カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
イタリア人シェフによる
料理教室。ピサにて行います。 イタリア人マンマの 家庭料理教室。 イタリアビーズアクセサリー 教室。 随時受付け中。 希望の方コメント残してください。 追って連絡致します。 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2021年が始まりました。 しばらくブログも更新していませんでしたが、 新年ということでしばらくぶりに更新してみます。 現在もイタリアはレストラン営業に関しては テイクアウトや宅配は認められているので、 その限りで営業はしていますが、 イタリアの各州によって条例があり、 また政府の条例があり、 これら条例に振り回されている現状です。 イタリアはイエロー、オレンジ、レッドと色分けされており、 イエローだと、隣町にも行けるしレストランは ランチ営業可となっておりますが、 オレンジ、レッドは接客営業は認められていないので、 現在も休業しているレストランは多いです。 現在も1月7日からイエローゾーンといことになっていますが、 それも確定なのか急きょ条例が作成されるか 分かりません。 早くコロナが収束しますように。 #
by entropialivorno
| 2021-01-05 08:30
| イタリア
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() カシス、クロスグリと 言われるフルーツを使ったチーズケーキ。 レアチーズケーキ、あぁ!また食べたいって思うくらい ピサのおいしいケーキ屋さん。 正統派のケーキ屋さん。 今回はケーキ以外にも小さなミニ焼き菓子も購入。 ミニ焼き菓子はトルタディリーゾと言われる お米を使った焼き菓子。外はサクサクで中にはお米を炊いたものが 入っている新食感なケーキでした。 なんでもここのケーキ屋さん、おすすめです。 パスティッチェリア フランジョー二 ピサで探してくださいね。 ピサは美味しいものがたくさんある魅力のある町です ![]() #
by entropialivorno
| 2020-08-16 06:46
| イタリア
|
Trackback
|
Comments(0)
今日は休日ブランチについ書こうと思います。 日曜にFILTERカフェに行ってきました。 うちのラーメンもよく買ってくれているオーナーです。 ![]() ![]() 彼らがバカンス休業になるので、 その前にブランチとして、 アイス抹茶ラテとパンケーキに フレッシュ果物を追加と フレンチトーストベーコンを 頂いてきました。 ピサで最初にアメリカン的なバールをオープンさせた立役者です。 メープルたっぷりパンケーキもおいしかった。 なにより雰囲気や居心地がいいです。 イタリアではこういった雰囲気のカフェってなかなかないので ありがたい。コロナの影響もあって時短営業が続いているので なかなか行ける時間がありませんでしたがようやく実現しました。 利用客はイタリア人より海外のお客さんが多かったぁ。 ここは英語もバンバン通じるカフェだし、料理もアメリカンだから、英語圏の観光客には 安心できるスポットなのかも。 #
by entropialivorno
| 2020-08-11 11:56
| イタリア
|
Trackback
|
Comments(0)
焼餃子おいしいですよね。 作るのが大変っていうのは分かっています。 吉祥寺に住んでいた時に、一圓のジャンボ餃子 よく買っていました。もう徒歩10歩圏に住んでいたので、 あの作り置きの保温機に入っていたら買うって 感じでした。懐かしいです。 焼餃子だけれども、 生地も厚みがあって、大きい。にんにくも効いてて 美味しかったっていうのを覚えています。 私たちのレストランでは水餃子をメニューとして 出していますが、 いつも全部手作りで作っています。 生地、具、生地のばしまで。 生地は一つずつ、丁寧に綿棒で延ばしていくので、 仕込みや手間はかかりますがその分おいしい です。水餃子の生地は厚めで、茹でた後の ぷりぷり感を楽しんでもらうと思っています。 イタリアはラビオリの国なので、水餃子、違和感なく 受け入れられているように思いますし、 なにより醤油大好きというか 醤油を飲むという表現なんでしょうか。 醤油、塩分濃いものが好きです ![]() ![]() #
by entropialivorno
| 2020-08-10 11:32
| イタリア
|
Trackback
|
Comments(0)
ただいま暑い日が続いています。 明日11時に34℃予報の今現在、夜でもかなり暑い。 今現在6階建ての6階に住んでいるので またまた暑いんです、これが。 洗濯もの、すぐに乾くというか 3時間もあれば十分。 お昼から夕方にかけては、アッという間に乾きます。 今日は手洗いのものもあったので、 とりあえず軽くしぼって後で脱水機なんて 思ってたらもうすでに乾き気味。 急いでパパっと干しました ![]() #
by entropialivorno
| 2020-08-10 06:24
| イタリア
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||